八ヶ岳ガイドのYATSUトレッククラブ

登山初心者のための
ガイド登山・トレッキング

11月以降の予定について


いつも当クラブをご利用いただき、また関心を持っていただきありがとうざいます。11月以降の予定についてお知らせします。

1. 11月のガイドプランについて

遅くなりましたが、11月のガイドプランを掲載しました。登山の詳細は順次掲載し、募集開始していきます。奥秩父や八ヶ岳周辺の山など普段あまり計画しない山を予定しています。ぜひ、楽しみにしてください。

八ヶ岳は例年10月中旬には初雪があります。しばらくは降ってもすぐにとけてしまいますが、11月中旬頃からはだんだんと根雪になっていきます。
この時期の八ヶ岳のプランは、うっすら程度の積雪がある可能性を想定してください。6本爪アイゼン、12本爪アイゼンなどのしっかりしたアイゼンはこの時期あまり役にたちません。基本的には雪のない時期に雨で濡れた岩の上をしっかりと歩くことができる技術が必要です。チェーンアイゼンは場合によっては使える可能性があります。
参加に当たってご不安な方はご相談ください。

2. お休み期間について

11/20~12/15はお休みとさせていただきます。この期間は雪山シーズンに向けての準備期間(プランの作成、ホームページの見直しなど)とさせていただきます。ご了承ください。

3. 雪山シーズンのガイドについて

この冬もこれまでと同様、12月中旬~3月いっぱいまで雪山のガイドを行います。八ヶ岳は登山初心者の方でも雪山にチャレンジしていただくのに向いたフィールドです。条件がよければすばらしい景色、登山を楽しむことができます。

ただし、以下の点、ご注意ください。

(1)しっかりとステップを踏んでからチャレンジを
夏山の経験がほとんどないのに、冬の八ヶ岳にチャレンジするのはやはり無理があります。
夏~秋の間に2,000m~3,000m級の山に登ってから、ぜひチャレンジしてください。特に高山病の症状、有無を確認しておいてください。標高の高い山に登って高山病で思うように行動できないことは、夏ならなんとかなるかもしれませんが、冬には重大な事故につながる可能性があります。

(2)短めのコースから始めてください
夏山で長いコースを歩く方でも、初めての雪山の場合は短めのコースから始めてみてください。不安定な雪の上の歩行は疲れます。夏と同じコースを歩いてもやはり冬の方が疲れます。

(3)装備はしっかりと。でも、ご相談ください。
八ヶ岳の中でも天狗岳、硫黄岳、赤岳など本格的な雪山登山を目指す方は一通りの装備を揃えていただく必要があります。私が実施している北八ヶ岳を中心とした山域での雪山登山でも同様です。冬の低温、強風に対応できるような装備が必要ですので、最低限のものは揃えていただく必要があります。

ただ、一度雪山に行ってみたいけど、その後雪山登山を継続されるかどうかわからないと思います。最低限揃えていただく装備、服装はもちろんありますが、できるだけ夏のものを流用できるようなご提案もさせていただきます。
また、一度経験してからの方がよい道具を選べます。最初にすべての装備を揃えなくてもなんとかなります(一般的になんとかなるという意味ではありません。私のガイド登山の対象の山、やり方(例えば休憩の取り方など)の中でなんとかなるという意味です)。
ぜひ、ご相談ください。

Pocket

岳人7月号 記事執筆しました

岳人7月号が6/15に発売されました。

日本百名山の特集ですが、私はこの中で百名山の蓼科山を見るのに適したコースということで、北横岳を含めた池めぐりのコースガイドを執筆しました。

このコースは毎年計画しているおすすめコースです。逆コースにしたり、積雪期にも行ってみたりと、どの季節も楽しめます。

今夏~秋シーズンは8月に少し難易度が上がりますが、大岳・三ッ岳に登るパターンの池めぐりコースを予定しています。
また、逆コースの池めぐりコースを10月ぐらいに計画しようかなとも思っています。

八ヶ岳を楽しんでいただけたらと思います。

Pocket

7月中旬~9月初旬のガイドプランを掲載しました

こんばんは。
いつも当クラブをご利用いただきありがとうございます。

7月中旬~9月初旬のガイドプラン一覧を掲載しました(一部プランについては先行して掲載、募集開始しています)。プランの詳細は順次掲載していきます。

6/4には4年ぶりに八ヶ岳開山祭が行われました。八ヶ岳での登山の安全を祈願するとともに、登山シーズンが始まることを意味します。
登山道上の雪もなくなり、安心して登山ができるようになりました。
この夏はぜひ八ヶ岳登山を楽しんでいただければと思います。

YATSUトレッククラブ 上田 剛

Pocket

7月下旬以降のプランの先行予約開始

こんにちは。
YATSUトレッククラブの上田です。いつもありがとうございます。
麓から見る八ヶ岳は見ためは夏山のように見えています。ただ、樹林帯にはまだ残雪が残っていますので、完全な雪どけは例年通り5月末ぐらいになりそうです。

現在、ガイドプランは7月中旬までのプランを掲載し、受付をしています。 また、7月下旬~8月のプランは6月上旬頃掲載し受付を開始する予定です。

コロナも5類感染症となり、この夏~秋シーズンは登山者も増えることが予想されます。一方で山小屋の感染症対策は緩やかになりつつありますが、受け入れ人数は大きくは増えてはいません。
そのため、山小屋の予約がとりづらい状況となっています。

当クラブでも夏から秋にかけての週末中心に山小屋泊の登山を行っていきたいので、早めに山小屋の予約をとっていきたいと考えています。
そこで、7月下旬以降の一部のプランについて、早めに募集を開始します。

第一弾として
・7/29~30 硫黄岳~赤岳
・8/3~4 硫黄岳・天狗岳
・8/5~6  硫黄岳~赤岳
・8/11~13 南八ヶ岳縦走
の4つのプランを掲載し、受付を開始しました。

必要に応じて今後も随時先行募集していく予定です。
たまにガイドプランのページを見ていただけるとありがたく思います。

よろしくお願いいたします。

Pocket

6月~7月中旬のガイドプランを掲載しました

こんにちは。
YATSUトレッククラブの上田です。いつもありがとうございます。

6月中旬~7月中旬のガイドプラン一覧を掲載しました。プランの詳細は順次掲載していきます。
今年は雪解けは早めと想定し、南アルプスのプランも6月中旬から計画してみました。現時点では花の時期も10日~2週間ほど早めを予想しています(5月、6月の気温によってはゆっくりになっていくこともあります)。

やっと雪どけし夏山シーズンが始まったかと思えば、すぐに梅雨に入ってしまいます。
例年通りであれば、6月10日の少し前から7月下旬までは梅雨時期となります。ここ数年の傾向では、6月はすっきりはしないもののそれほど降らない日が多いように思えます。7月に入ると雨が降る日も多くなり、梅雨末期は大雨も多いかなという傾向です。

雨が降るというだけで登山は中止という方も多いかと思いますが、小雨程度の雨であれば雨でも悪くないなという場所もあります。
個人的には尾瀬や八ヶ岳の白駒池周辺は雨が似合う場所かなとも思っています。特に八ヶ岳では雨の日はコケが一段ときれいになります。また、高山植物が一番いい時期も梅雨時期と重なります。
少々の雨であれば梅雨時期も楽しんでみませんか。もちろん無理のない範囲でです。登山は楽しめることが一番ですので。

登山を楽しめるお手伝いができればと思います。ご不安な方はまず相談から始めていただければと思います。

Pocket