八ヶ岳ガイドのYATSUトレッククラブ

登山初心者のための
ガイド登山・トレッキング

編笠山へ


編笠山に行ってきました。
今回参加されたのは埼玉県からお越しの3名様。
7:30に観音平に集合しましたが、その時点で駐車場はいっぱい。延命水のあたりまで路上駐車が続いていました。登山シーズンに入り、登山者も増えてきましたね。
山頂直下にはミネザクラがたくさん咲いていました。梅雨の時期でしたが天候に恵まれ、山頂からは富士山、南アルプス、八ヶ岳の山々を見ることができました。写真は南八ヶ岳の山々です。雲が多く赤岳は隠れていましたが、迫力ある権現岳の姿を見ることができました。
編笠山の日帰りはコースが長く大変ですが、ご年配の方もよく頑張られました。お疲れ様でした。

八ヶ岳編笠山からの展望

八ヶ岳編笠山山頂からの展望

Pocket

八ヶ岳 登山道の残雪の様子


八ヶ岳の縞枯山に行ってきました。
6月に入り、日によってはかなり暑さを感じる日も出てきましたが、この日も暑くなりました。
遠くから見るとすっかり緑がきれいな感じですが、樹林帯下には雪が残っています。今年は例年より雪解けが遅いようです(昨年も遅めでしたが)。急速に融けていますが、もうしばらくは雪に注意してください。

縞枯山の登山道には雪が残っています

山頂付近の日当たりがよい場所は雪はすっかり融けています。
この日は南八ヶ岳の山々をはじめ北アルプスの山までよく見えていました。

縞枯山山頂付近

Pocket

八ヶ岳の花の季節が始まりました


八ヶ岳の坪庭で花が咲き始めました。
見かけたのはコメバツガザクラとミネズオウ。

コメバツガザクラは八ヶ岳でいち早く咲き始める花の一つです。赤岳から硫黄岳にかけての岩場などでもよく見られます。

八ヶ岳坪庭のコメバツガザクラ

コメバツガザクラ

こちらはミネズオウ。星型の小さな花です。花は小さいですが、まとまって咲いているのでよく目立ちます。

ミネズオウ

ミネズオウ

コメバツガザクラもミネズオウも同じツツジ科の花です。八ヶ岳で咲く小さなツツジ科の花は、このコメバツガザクラをはじめ、ウラシマツツジ、ツガザクラ、コケモモなど釣鐘型の花が多いのですが、ミネズオウは星型で上向きに咲くのが特徴です。7月の始めぐらいまでは稜線上で見ることができます。

これからだんだんと花の種類も増えていきます。ぜひ、登山道わきに咲く花も楽しんでください。

Pocket

八ヶ岳 開山祭と北横岳登山


八ヶ岳の北横岳にいってきました。
この日は八ヶ岳の開山祭です。例年より残雪が多く安全面を考慮して、北八ヶ岳の開山祭会場は北横岳山頂からロープウェイ山頂駅前に変更になりました。開山祭を楽しみにされていたお客様でしたので、北横岳を登ってからでは開山祭に間に合わないため、開山祭に参加してから北横岳に登るという予定に変更。

開山祭では日差しの強い中、登山者の無事を祈って神事が行われました。ロープウェイ山頂駅前ということもあって、参加される方はかなり多かったです。
今回の開山祭は60回目ということで、開山祭参加者に配られる記念バッジのデザインは公募で決まりました。そのバッチをデザインされた方や、オリジナル手ぬぐいをデザインされた漫画家の鈴木ともこさんも会場にいらっしゃいました。この6月は八ヶ岳感謝月間ということで、山小屋に宿泊された方にオリジナル手ぬぐいがプレゼントされるそうです。

北横岳への樹林帯下の登山道には雪が残っています。歩きにくいですが、一歩一歩着実に進めばそれほどアイゼンがなくてもそれほど怖くはありません。山頂からの展望は見事でした。写真は南八ヶ岳方面の眺めです。山肌の雪はだいぶん少なくなりました。ただ、樹林帯下には残雪があるのでしばらくは注意が必要です。

八ヶ岳 北横岳

Pocket