霧ヶ峰 秋を感じます
- 2022年09月29日
- 霧ヶ峰
霧ヶ峰に行ってきました。
踊場湿原。手前はススキがいっぱいです。

学校登山のガイドで霧ヶ峰へ行ってきました。
生徒さん達も頑張って予定通りのコースを歩きました。天気もよくて楽しんでいただけたかなと思っています(最後にご丁寧に一クラス毎お礼のあいさつしていただきました。その際、楽しかったですかと聞いたところ、皆楽しかったと言ってくれました)。
車山肩を出発。
北の耳、南の耳は霧ヶ峰の中でも少しマイナーな場所ですが、この二つの山を含む車山乗越まで続く稜線は、霧ヶ峰の中でも気持ちのいい草原歩きが楽しめるところです。
今回は姫木平からのコースを歩きました。
少し登るとなだらかな感じの稜線に出ました。
夏の霧ヶ峰を歩いてきました。
この時期のお目当てはレンゲツツジとコバイケイソウ。他の花も増えてきて楽しい時期になってきました。
どんよりとした曇り空。車山肩をスタート。
霧ヶ峰に行ってきました。
この日は夏に学校登山を計画されている東京都の中学校の先生の下見のご案内。雨が降ると分かっている天気ですが、別の日にするというのは難しいのですよね。先生方も大変かと思います。
車山肩から蝶々深山、物見岩、八島ヶ原湿原を歩きました。
車山湿原。雨の中スタートです。