希少植物観察 ホテイランを堪能
- 2022年06月09日
- 八ヶ岳の花
プライベートでの希少植物観察を実施しました。

八ヶ岳山中、少し標高の低いところでクモイコザクラが見頃でした。
岩場に咲くクモイコザクラ。
これから少し標高の高いあたりまで6月上旬ぐらいまで見られるのではと思います。
貴重な八ヶ岳の自然の一部です。お好きな方に楽しんでいただければと思います。
硫黄岳、天狗岳に行ってきました。
1日目は午後から雲が多い天気となりましたが、2日目の天狗岳は夏の青空が広がるいい天気で展望も楽しめました。
オーレン小屋から見る硫黄岳。
硫黄岳~赤岳へ行ってきました。
2日間ともあまりよくない天気の予報でした。1日目は朝出発時は降っていましたが、すぐにやみ少し景色も楽しめる感じでした。
2日目は1日雨の中の行動となりました。稜線上では少し降りの強い時間帯もありましたが、少し景色も見えたりでそれが励みになりました。
出発してしばらくたつと雨が上がり、日が差してきました。