甲武信ヶ岳 (1日目 2019.11.10)
- 2019年11月12日
- 奥秩父
甲武信ヶ岳に行ってきました。1日目は毛木平から千曲川源流をたどって甲武信ヶ岳山頂に向かうコースです。

対岸の山肌。シラカバ、ダケカンバはもう葉が落ちていますが、カラマツはいい色づきです。

ナメ滝。

源流手前。流れが細くなってきました。

そして源流。最初の一滴が湧き出ているところです。

源流を過ぎるときれいなシラビソ林。急登ですが、気持ちのいい道です。

稜線に出てしばらく樹林帯を登ると景色が開けます。山頂はすぐ先です。

甲武信ヶ岳山頂に到着。それまでずっと青空が広がっていたのに、急にガスがかかり始めました。ちょっと残念でしたが、山頂手前で景色が見れたのでまずまずでした。

山頂から15分ぐらいくだって甲武信小屋に到着。この日は宿泊者も少なめで、のんびり過ごせました。
コメントを残す