八ヶ岳 硫黄岳~赤岳 (2019.10.28-29)
- 2019年10月30日
- 硫黄岳, 赤岳・横岳・阿弥陀岳
八ヶ岳の硫黄岳から赤岳まで縦走しました。
美濃戸口からすぐの川のところ。先日の台風で橋が壊れましたが、歩行者用の橋が架けられていました。

美濃戸口~美濃戸間は紅葉がきれいでした。

赤岩の頭からの眺め。横岳から赤岳の稜線はうっすら雪がついています。

台座の頭。

横岳山頂付近。

横岳の岩場。

赤岳山頂直下あたり。

赤岳山頂の手前から雪の降りが激しくなり、一気にまわりは白くなってきました。

危険個所は過ぎましたが、雪で滑りやすくなっていたので気をつけて下ります。

岩に雪がついてきたので阿弥陀岳はやめて、中岳コルから行者小屋に下りました。

いよいよ雪の季節になってきました。硫黄岳山荘付近は風が強かったですが、その他の稜線上はそれほどでもありませんでした。雪は降りながらも楽しい山行でした。
コメントを残す