ガイド協会自然ガィディング研修
八ヶ岳山岳ガイド協会の自然ガィディング研修がありました。今年はコロナの影響で4月の総会が中止となったため、久しぶりに皆さんにお会いする感じでした。
今回は私が講師役ですが、実際は密を避けるため小グループに分かれたので、大部分は小グループ毎におまかせしました。桜平~根石岳まで往復し、動植物の観察など行いました。
また、今回はwithコロナのガイディングの検証も目的です。小グループ毎でガイド役、お客様役に分かれ、実際にガイディングを行っていただきました。
ミヤマカラマツが咲き始めていました。

イワセントウソウ。とても繊細な花です。

コケがきれいな川の流れ。

ウルップソウ

ミヤマダイコンソウも咲き始めです。

イワウメが見頃。

根石岳にて。「密」になっていましたね!

人数によって限界を感じたり、花など見かけると皆集まってしまったりと、これから気をつけていくべき課題が見えたと思います。それぞれの今後のガイディングにいかしてほしいと思います。
コメントを残す