残雪の蓼科山
- 2021年04月25日
- 蓼科山
蓼科山へいってきました。
4月は3週間ほど休みをとっていました。少し市街地付近を歩いたりはしましたが、山は完全にお休みしていました。3週間ぶりの山です。
七合目登山口。 七合目登山口 までの道路に雪・凍結はありませんでした。登山口のトイレはまだ冬季閉鎖中です。

馬返しを過ぎ登りが始まるあたりから雪が増えてきました。この途中開けたところから先はほぼずっと雪の上を歩く感じになります。

標高の高いところでも花が咲き始めました。今年初めての花ウスギオウレンです。

将軍平手前付近。

蓼科山荘から少し登ったあたり。ごろごろした岩が埋まっているので歩きやすいです。

森林限界付近。少し岩が出始めています。

上の写真の斜面を登り切ったあたりから下から見るとこんな感じです。

山頂ヒュッテはまだ雪に埋もれています。小屋明け準備中でした。

山頂部は雪はありません。

うっすらですが南八ヶ岳の山々が見えました。

下りの途中、天狗の露地で休憩。天気回復してきたようで、山頂付近がよく見えました。

登りの途中ではガスってまわりが見えない時間帯もありましたが、山頂付近では少し良くなり、満足とはいかないまでも少し周りの山も見えてきました。
久しぶりの山、すごく楽しかったです!
コメントを残す