麓から見る八ヶ岳 まっ白になりました
- 2021年11月29日
- 今日の八ヶ岳
先週末~25日頃まで八ヶ岳は雲が覆われていました。22日は市街地では雨が降りましたが、山の上は雪になったようです。
11/24は茅野市街地で初雪となりました。雪が舞った程度ですが、原村、富士見町ではうっすらと積もっていたところがありました。
11/26も茅野市街地で雪が舞いました。
着々と季節は冬に向かっています。
天気が回復し、八ヶ岳がきれいに見えるようになった26日、久しぶりに見えた八ヶ岳は真っ白になっていました。
蓼科山、北横岳、縞枯山、茶臼山。

天狗岳~権現岳。

積雪はまだわずかですが、雪の積もり始めの時期に見られるこのうっすら雪化粧したきれいな八ヶ岳の姿は、真冬の景色と違ってまたいいものです。
11/28から12月中旬はお休みをいただきます。
この時期は、私にとっては夏から秋・初冬にかけて続いていたガイドが一段落する時期です。普段なかなかできないホームページのメンテナンスや雪山シーズンへの準備などに充てたいと思います。
お申し込みに対しての返信、お問い合わせへの対応などの事務作業も毎日行わず時間のある時にまとめて行います。
対応に数日間かかることもあります。ご了承ください。
コメントを残す