八ヶ岳ガイドのYATSUトレッククラブ

登山初心者のための
ガイド登山・トレッキング

山の様子(2025.4.22縞枯山)


4月はしばらく休んでいたので、なまった体を動かそうと縞枯山にいってきました。

ロープウェイ駅から一登りで開けてきたあたり。

スキー場のゲレンデにはまだ雪が残っています。

標高2,000mを過ぎるあたりから雪が出てきます。

山頂駅手前になると雪も増えてきます。

山頂駅前から見る縞枯山。

坪庭に登る階段付近。GWに向け除雪されています。

坪庭から見る山頂駅付近。

坪庭は雪解けが進んであまり雪はありません。

縞枯山荘前。だいぶんとけています。

雨池峠。ここから先はずっと雪道です。

少し進んだあたり。

登りの途中の樹林帯。残雪1mちょっとです。

縞枯山山頂。

山頂付近から見る南八ヶ岳。

ここ2年ほど雪が少なく残雪期はほとんど雪がない感じでしたが、今年はいい感じで雪が残っていて久しぶりにいい残雪期です。GWも残雪期登山が楽しめそうです。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください