八ヶ岳山麓の花
- 2021年04月30日
- 八ヶ岳の花
花を見ながら散策してきました。
八ヶ岳山麓標高1,300m付近の場所です。
ハルリンドウ。

コミヤマカタバミ。
とても清楚な花で、私の好きな花の一つです。
登山で登る2,000mを超える場所では、5月下旬~6月中旬ぐらいに見ることができます。

芽吹き。鮮やかな色でした。

サンリンソウ。
イチリンソウ、ニリンソウ、サンリンソウのサンリンソウです。一つ花がつくのがイチリンソウ、二つつくのがニリンソウ、三つつくのがサンリンソウですが、三つ一度に咲いているものは少ないと思います。
時間差で咲いてくるパターンが多いと思われます。

ルイヨウボタン。
ルイヨウは類葉。ボタンの葉に似ていることから。
少し標高の低いところでよく見られます。

少し花も増えてきて、ちょっと散策するにもいい季節になってきました。
コメントを残す