八ヶ岳 初雪です
- 2022年10月19日
- 蓼科山
蓼科山にいってきました。
2,000m付近から雪が出てきました。

瑞牆山に行ってきました。
数日前までは晴れ予報でしが、一日曇りの天気でした。
登山口に向かう途中には富士山も見えていましたし、展望も期待できるほどでした。
富士見平までの登りの途中。雲が多いながらも瑞牆山全体の姿を見ることができました。これを見るとやはりテンション上がりますね。
甲斐駒ヶ岳に行ってきました。
昨年もこの時期に登り紅葉を楽しむことができました。今年も紅葉を期待しての登山でしたが、出発時から雨となりました。
暗いうちに登り始め、明るくなってきてからもガスって何も見えない状況が続きましたが、駒津峰手前でようやく少し景色を見ることができました。
編笠山へ行ってきました。
9月は雨が多かったですが、10月に入りいい天気の日が続いています。翌日からまた天気が崩れそうですが、この日はなんとか持ちそうな予報でした。
登山口近くの樹林帯。標高の低いところから登るためここは広葉樹の森です。
「蓼科山を徹底的に楽しむ2日間」というプランにて蓼科山周回コースを歩いてきました。
天祥寺原付近は開けて蓼科山もよく見えます。