硫黄岳・天狗岳(2日目 天狗岳)
2日目の天狗岳の様子です。
予報通りいい天気でした。
箕冠山の登り。雪がまだまだ残っていて雪の上を歩く区間が多いです。

硫黄岳・天狗岳に行ってきました。
桜平からの入山でオーレン小屋泊。1日目は硫黄岳、2日目は天狗岳にいってきました。まずは1日目、硫黄岳の様子です。
樹林帯を登ってパッと開けるとオーレン小屋に到着です。これから登る硫黄岳が見え期待が高まります。
オーレン小屋泊で硫黄岳、天狗岳に行ってきました。
前日市街地は雨でしたが、山の上は雪となりこの時期としてはまとまった降雪でした。
桜平ゲート。桜平へ向かう林道の途中から雪が出てきました。
鳳凰三山登山を予定していましたが、山梨県が「まん延防止等重点措置」対象となり山梨県内の山への登山自粛要請があったため、残念ながら鳳凰三山登山は中止としました。
ただ、せっかく予定をあけていただいていたため、希望の方を赤岳~硫黄岳へご案内しました。
行者小屋から見る横岳。 最高の天気です。
硫黄岳、天狗岳に行ってきました。
1日目は午後から雲が多い天気となりましたが、2日目の天狗岳は夏の青空が広がるいい天気で展望も楽しめました。
オーレン小屋から見る硫黄岳。