ツクモグサとホテイラン 赤岳~硫黄岳縦走2日目
- 2024年05月28日
- 硫黄岳, 赤岳・横岳・阿弥陀岳
2日目は赤岳天望荘を出発し、硫黄岳まで縦走。赤岳鉱泉から美濃戸口へ。
夜中が風が吹き荒れていましたが、朝の天気はまずまず。雲海の上から日が出てきました。

2日目は赤岳天望荘を出発し、硫黄岳まで縦走。赤岳鉱泉から美濃戸口へ。
夜中が風が吹き荒れていましたが、朝の天気はまずまず。雲海の上から日が出てきました。
本格的な夏山シーズン前のこの時期、5/25~26で赤岳~硫黄岳縦走にいってきました。今回は花企画ということで、目的の花はホテイランとツクモグサです。しっかりとその二つの花を見ることができ、その他咲き始めた花も楽しめました。
新緑がきれいな林道を進む。
2月は連日ガイドが続く忙しい時期となりました。当クラブをご利用いただき大変ありがとうございました。
2月、3月初旬の山の様子をまとめて掲載します。
2/3北横岳。すばらしい景色でした。
1/26は北横岳へ行ってきました。
24日に少し雪が降り一面真白。そして天気はおだやかで青空が広がる最高のコンディション。
ロープウェイ山頂駅前。
縞枯山荘泊で縞枯山、三ッ岳~北横岳へ行ってきました。
この日もすばらしい天気の中スタートです。