八ヶ岳ガイドのYATSUトレッククラブ

登山初心者のための
ガイド登山・トレッキング

白駒池から縞枯山へ (2018.12.24)

ロープウェイを拠点に白駒池へ。
1日目: ロープウェイ~出逢いの辻~麦草峠~白駒池(青苔荘泊)
2日目: 白駒池(高見石往復)~麦草峠~茶臼山~縞枯山~ロープウェイ

1日目は曇りで途中から雪の舞う天気となりました。写真もパッとしないものが多いので2日目からご紹介です。

2日目、白駒池から出発です。朝方まで雪が降り続いていましたが、出発時には青空も見えてきました。
雪の白駒池
続きを読む

Pocket

にゅう~白駒池~高見石 (2018.12.2)


山行2日目は黒百合ヒュッテからにゅう、白駒池、高見石とまわり、渋の湯へ下山するコースです。
朝から気持ちのいい青空が広がりました。

すりばち池(干上がっています)越しに見る天狗岳。
すりばち池と天狗岳
続きを読む

Pocket

北八ヶ岳2日目 白駒池~茶臼山・縞枯山(2015.2.17)

八ヶ岳白駒池から2日目のスタートです。この日は麦草峠を経て、茶臼山、縞枯山に登ります。

朝から雪が降り始めました。白駒池も前日とは違う表情です。
雪降る白駒池
続きを読む

Pocket

北八ヶ岳1日目 高見石~白駒池(2015.2.16)


北八ヶ岳を2日間楽しみました。
渋の湯から入り、高見石を通ってその日は白駒池畔にある青苔荘に宿泊。翌日は麦草峠から茶臼山、縞枯山を縦走しロープウェイで下山というコースです。
1日目の様子です。

賽ノ河原に出て景色が開けました。ここは天気の良い日は気持ちのよいところですが、ガスったりすると迷いやすいので注意が必要です(棒がたっていますのでそれを目印にしてください)。
八ヶ岳賽ノ河原
続きを読む

Pocket